スポンサーリンク
東京都豊島区でマンションの一室の空き部屋全体清掃。
今回は賃貸ではなく分譲物件。
オーナー様からの直接依頼で、一戸建てを購入したのでそちらに引っ越すため、今のマンションは売却するとのこと。
5年住んでいたがおそうじは定期的にしており、全体的にリフォームの必要はないと思われるため、クリーニングのみ。
ただキッチンやお風呂など、水回りの汚れはそれなりに蓄積していて掃除が大変なので、当店にハウスクリーニングの依頼がありました。
原状回復のハウスクリーニング
引越しなどで退去した後のお部屋を、次の入居者を迎え入れるためにリセットすることを原状回復と言います。
一般的によく行われるのは壁紙(ビニールクロス)の張り替えや換気扇の交換など、比較的劣化の激しい、お掃除では限界があるものが内装工事によって新品に入れ替えられます。
一通りの工事が終わったら最後の仕上げとしてハウスクリーニング入ります。
今回のようにクリーニングのみで済ます場合も多いです。
特に売却物件の場合、購入された方が自分好みに内装を変えたいという希望があったりするので、クリーニングのみで良いというケースがけっこうあります。
どこまでやるの?
ハウスクリーニング業者に依頼する時に気になるのがどこまでやってくれるのかです。
当店の清掃項目は次の専用ページを参照してください。
窓、ベランダからキッチン、換気扇、お風呂などの水回り、ドアや収納内部、床まで一通り掃除します。
基本作業に入っていないのは主に次の3つです。
- 壁紙の洗浄
- エアコン内部クリーニング
- 床の剥離(古いワックスを剥がす作業)
他にも浴室の鏡のウロコ汚れを落とす作業がオプションとなります。
ただ、エアコンについては外観とフィルターは通常作業でもキレイにします。
壁紙洗浄も部分的であれば洗剤による拭き掃除をします。
どのくらいキレイになる?
今回の作業でのビフォーアフター写真をいくつか載せました。
換気扇・レンジフード
施工前
施工後
ガスコンロ
施工前
施工後
キッチントップ・調理台
施工前
施工後
浴室・カウンター
施工前
施工後
それぞれの汚れに適した洗剤を使用して落としていきます。
変色や染みなど劣化によるものは除去できない場合がありますが、ハウスクリーニングを依頼するまえにテスト施工をするのも一つの手です。