レンジフード・換気扇のお掃除
- 油でべたつく換気扇のお掃除は大変…。
- どうやって分解するのかわからない…。
- 高い位置にあり、お掃除しにくい…。
- 一度も掃除したことがない…。
換気扇のファンやプロペラが汚れていると吸引力が弱まり、結果的にキッチン周りまで汚れてしまいます。また、長期間汚れが放置されるとレンジフード本体やフィルターの塗装を溶解してしまったり、部分的に汚れの除去が困難となります。定期的なお掃除をお勧めします。
施工内容・詳細
1.最初に機能点検(ファンの動作、異音の確認、照明の点灯)します。必要な個所に養生を施します。
2.フード、フィルター、ベルマウス、シロッコファン、ファンケース(ドラム)、モーターを取り外します。
3.外した部品を洗浄剤に漬けて、ブラシやスポンジで汚れを落として洗います。
4.洗剤を使用して本体の汚れを解いていきます。粘度のある油の塊は古新聞などで除去。洗浄後、清潔なタオルで拭きあげます。
5.取り外した部品を取り付けます。各種動作確認をして完了です。
施工時間・料金
作業時間:1.5〜2.5時間 ※汚れの状況により前後します。
価格:12,000(キッチンとセット料金10,000)
下記の注意点についてご了承の上での作業とさせていただきます。
- 換気扇下にある荷物は極力移動をお願いしております。
- パイプヒーターを使用する場合がある為、電気をお借りすることがあります。
- 外した部品を洗浄する為、浴室の洗い場かベランダをお借りすることがあります。
- 汚れの状況により作業時間は前後します。
- 換気扇の塗装がすでに酸に侵されて溶解している場合は、ご相談の上での作業とさせていただきます。
- 駐車スペースがない場合、コインパーキング代が別途発生いたします。
ビフォーアフター
レンジフード・フィルター 掃除
ガスコンロを含め、キッチン全体的にさほど汚れておらず、定期的にお掃除されていたようですが、換気扇だけは難しいとのこと。内部には7年ほどの汚れが溜まっておりました。
フラット型レンジフードのフィルターです。通常と違い、2つのビスで取り付けられております。
シロッコファン 洗浄
レンジフード内部のファンの写真です。吸引に大きく関わる部品ですが、構造上、一般的にはお掃除しにくいです。沸かしたお湯に専用洗剤を希釈し、漬け置き洗浄します。
ターボファン 洗浄
ターボファンの洗浄の写真です。比較的大きいサイズのファンでプロペラとシロッコタイプの中間の機能があります。換気効率は一番良いと言われています。
整流板 掃除
油煙を効率よく吸引させる役割を持つ整流版。付いた油汚れも単純に膜になっているだけでなく固着しております。アルカリ性洗剤と研磨剤の入っていない白パットで洗浄します。
本体 洗浄
フードやフィルターだけでなく、シロッコファンやファンケースのカタツムリ(ドラム)、モーター部分も分解した状態です。ここまで外して洗剤拭きしていきます。
本体 油汚れ除去
換気扇本体の天井部分や壁面に油汚れが固まって付着しております。フィルターが設置されていたところは筋のように油汚れが。アルカリ洗剤で解き、ウエスで拭き取ります。
フラット型換気扇本体の油汚れです。アルカリ洗剤とスポンジを使い、汚れを解きます。硬く絞ったウエスで拭き取り作業。
作業実績の一例
荒川区 ブーツ型レンジフード(換気扇)の掃除
本日のハウスクリーニングは東京都荒川区にて換気扇のお掃除です。 最近はお客様宅に伺ってお掃除するいわゆる在宅清・・・
北区王子 フラット型レンジフード(換気扇)の掃除
本日のハウスクリーニングは東京都北区王子にて換気扇のお掃除です。 今回の物件は1ルームのアパートです。しかしよ・・・
スリム型レンジフード(換気扇)のお掃除
年末のお掃除時期のせいか、水回りのハウスクリーニング依頼が増えております。 本日は品川区にて換気扇のお掃除です・・・
ご注文、お見積り、お問い合わせ
弊社へのご連絡はお電話・メールまたはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
お電話
「ホームページを見て・・・」とお伝えいただければスムーズです。
作業中や車での移動時など、すぐに電話に出られない場合がございますが必ず折り返しご連絡いたします。
メールフォーム
※当店のホームページはSSL対応済みです。