• 黒ずみ、サビ、石鹸カスの層が厚くて取れない!
  • 傷跡が気になる!
  • 硬く固着した水垢(カルキ)が落ちない!
  • 工務店・清掃業者に交換だと言われた!

上記の様な悩み、ヒカリ清掃サービスの再生研磨が解決します。リフォーム前に一度お電話を!

FRP・ホーロー・衛生陶器とは?

FRPとは繊維強化プラスチックと呼ばれ、ガラス繊維をプラスチックに混合させ強度を増した素材となります。ホーローとは鉄やアルミなどの金属の表面にガラス性質の釉薬を焼き付けたものです。

ともにお風呂の浴槽の材料に使わていることがよくあります。

衛生陶器とは長石質粘土を主原料として仕上げられた洗面器やトイレの便器に使用される陶製の衛生器具です。表面にはホーローと同様にガラス質の釉薬が施されております。

これらの素材に長い時間が経過した強固な水垢(カルキ・スケールと呼ばれるウロコ状の汚れ)が付着していると通常のハウスクリーニングでは除去しきれません。

当店ではキッチンのステンレスや人工大理石と同様、機械にて磨きあげる再生研磨を提案しております。汚れや錆びの除去はもちろん、新品時の光沢も復活させます。

作業工程

浴槽再生研磨

  1. 1.養生

    床、壁面、天井など必要に応じて養生。

  2. 2.汚れを除去

    洗剤やスポンジを使用して油汚れなどを簡単に落とします。

  3. 3.再生研磨

    ハンドポリッシャー及びミニサンダに専用パッドを装着して全体を丁寧に研磨。パッドの目の粗さを徐々に細かくして4~7工程磨きます。

  4. 4.完了

    汚れを取り除き、養生を外して完了です。

ビフォーアフター

浴槽磨き

浴槽の前面パネルです。白っぽい汚れは主に石鹸カス。これらを除去し、磨きあげてピカピカにします。施工後の浴槽表面には洗い場床のタイルや排水溝の蓋が映っています。

シャンプーや石鹸、掃除道具などを置く棚です。浴槽同様に磨いてピカピカに仕上げました。

浴槽再生研磨

浴槽再生研磨

浴槽のヘリにあまりに硬く固着したカルキ・水垢は酸性洗剤でも取り切れません。汚れの層表面をスクレーパーで除去してハンドポリッシャーにて4~5工程の研磨作業を行います。

風呂場カウンター磨き

カウンター再生研磨

お風呂洗い場のカウンターの再生研磨の画像です。カウンターの上はシャンプーや石鹸、髭剃りなど様々な物を置く機会が多いため傷が付いていることが多いです。傷が付くと光沢が無くなります。その状態を回復する作業工程です。

壁面タイル

バスルームの壁面タイルに付着した水垢は通常のハウスクリーニングではほとんど除去できません。機械と専用パットで磨きます。


施工料金

浴槽・棚・カウンター磨き:25,000

タイル磨き:現調及びお見積り

トイレ・便器磨き:14,000

下記の注意点についてご了承の上での作業とさせていただきます。

  • 深く浸透したシミや変色、腐食、劣化等は再生研磨でも修復できないケースがあります。
  • 打痕や深い傷については修復できない場合があります。
  • 新品の製品の修復は受け付けておりません。

営業エリア

東京都

足立区、葛飾区、墨田区、台東区、荒川区、文京区、千代田区、江戸川区、江東区、中央区、港区、品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区、大田区、杉並区、中野区、新宿区、豊島区、東京都北区、板橋区、練馬区、西東京市、武蔵野市、三鷹市

埼玉県

さいたま市(大宮区、浦和区、中央区、南区、桜区、緑区、岩槻区、見沼区、北区、西区)、川口市、蕨市、戸田市、草加市、越谷市、春日部市、朝霞市、新座市、和光市、八潮市、三郷市

ご注文、お見積り、お問い合わせ

弊社へのご連絡はお電話・メールまたはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

お電話

「ホームページを見て・・・」とお伝えいただければスムーズです。

作業中や車での移動時など、すぐに電話に出られない場合がございますが必ず折り返しご連絡いたします。

メールフォーム

※当店のホームページはSSL対応済みです。