スポンサーリンク
査定に1〜2週間、売却に早くて2ヶ月、長いと1年以上の時間を必要とするマンションの売却。
媒介契約や販売価格の決定など、やることはたくさんありますが、商品となるお部屋に対してもやることがあります。
お部屋を退去した際に入居時の状況に戻す作業を原状回復と言います。壁紙の張り替えや修繕、清掃などです。
リフォーム・リノベーションまでしなくても最低限、掃除は必要と思われます。
掃除のポイントは内覧時に見られる所
不動産屋さんに聞いたところ、内覧時によく見られるのは次のポイントとなります。
- キッチン、浴室、洗面所、トイレなどの水回り
- リビング
- ベランダ・バルコニー
- 玄関
上記については特に念入りにキレイにすると第一印象が良くなり、成約率が高くなる、値下げ交渉を回避できるなどの結果に繋がりやすくなります。
ハウスクリーニング
業者によるハウスクリーニングは必要か、という疑問があります。
特に義務付けられているわけではありません。結局はお掃除ですので、掃除が好き、得意という方はご自分でやっても良いかと思います。
しかし、換気扇・キッチンの油汚れやガスレンジ五徳の手強い焦げ付きはなかなかご自分で掃除するのは大変と思われます。
換気扇はある程度分解して洗浄する必要がありますし、市販の洗剤では歯が立たないでしょう。
戸棚の扉なども、ただ洗剤拭きすれば良いというわけではなく、水拭きやマイクロクロスなどで乾拭きして、拭きムラを残さないように仕上げなければなりません。
バスルームも設置された鏡のウロコ汚れの除去は難しいと思います。30cm×30cmの小さい鏡なら3千円程度で購入できますので取り替えた方が良いですが、大きいサイズのワイドミラーなどは費用も嵩みます。
床フローリングへのワックスの施工も慣れていないとムラになりやすいです。
ご自分で掃除をやるとなると専用の道具や洗剤を用意する必要がありますし、多くの時間と労力がかかります。更に思うようにキレイにならない場合も多いと思います。
結果、値引き交渉されやすい、なかなか売れずに売れ残るということになりかねません。
ハウスクリーニング業者に依頼すると、部屋の間取りや平米数にもよりますが2万〜10万円程度で済みます。費用は売却時にほぼ回収できると思われます。
なお、当店の室内全体の清掃プランの詳細は下記のページに記載されております。参考にして頂ければ幸いです。
再生研磨
再生研磨とは素材を磨いて光沢を出したり小傷を除去したりする作業を指します。
主にキッチンのワークトップ(調理台・天板)の人工大理石やシンクのステンレス、浴槽のFRP、洗面や便器の衛生陶器などを磨きます。
天然石である大理石も磨くことが可能です。玄関の床は大理石のマンションが多いです。
これらは内覧時によく見られる場所となります。
通常のハウスクリーニングよりも高いレベルのクオリティを実現できますので、お客様の印象を良くすることが可能です。
リフォーム・リノベーション
リフォームは小規模修繕に対し、リノベーションは大規模な工事となります。
リノベーションの場合、浴室を改装したり、キッチンを新しくしたり、3DKから2LDKに間取りそのものを変更したりなど、自分好みに部屋を改装できます。しかし、当然ですが小規模な修繕やハウスクリーニングなどに比べて多くの費用がかかります。
金額によっては売却時に回収できない場合もあるそうです。
また、自分で思うように改装したいというお客様もいるそうで、必要以上に修繕することはないという意見もあります。
リノベーションよりも小規模のリフォームをお勧めします。
ではどの程度リフォームすれば良いのか?
できればやった方が良いのではないか、というのはビニールクロス(壁紙)の張り替えです。
ハウスクリーニングでキレイにならないのか、という意見がよくあります。部分的な拭き掃除やクロス用塗料によるタッチアップなどは有効です。
しかし広範囲の洗浄となるとキレイになる部分と汚れが落ちない部分に差が出てムラのようになる場合があります。過酸化水素が配合された専用洗剤を使用して洗浄しますが、正直あまりキレイにならない場合が多いです。
また長年住んでいると、たとえ汚していない、あるいは目立つ汚れがない場合でも日焼けなどで本来の白さは失われていることもあります。
ですので、明らかにキレイな状態である場合を除き、クロスは張り替えをお勧めします。
クロス(壁紙)がキレイになっただけでも、かなり部屋の雰囲気が変わります。内覧したお客様の印象も良くなるのではないでしょうか。
もちろん人によっては自分でビニールクロスを選んで張り替えたいという方もいらっしゃると思いますので一概には言えません。壁紙にも色々な種類や柄がありますので。
まとめ
半年しか住んでいない、毎日まめに掃除していたからキレイ、安く売りだすからこのままで良いなどの場合はハウスクリーニングは必要ないと思います。
本当にキレイな状態であれば、ご自分のお掃除で充分です。
しかし、それなりの期間入居しており、毎日お料理、入浴等していれば自然に汚れてきます。
蓄積した汚れが落とせない、自分で掃除してもあまりキレイにならない、掃除する時間が取れないなどの場合はハウスクリーニングのプロに依頼することも考慮していただければと思います。
清掃代行業者であるヒカリ清掃でもハウスクリーニングや研磨再生は承っております。
お問い合わせやご依頼などは電話、メール、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
営業エリア
東京都
足立区、葛飾区、墨田区、台東区、荒川区、文京区、千代田区、江戸川区、江東区、中央区、港区、品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区、大田区、杉並区、中野区、新宿区、豊島区、東京都北区、板橋区、練馬区、西東京市、武蔵野市、三鷹市
埼玉県
さいたま市(大宮区、浦和区、中央区、南区、桜区、緑区、岩槻区、見沼区、北区、西区)、川口市、蕨市、戸田市、草加市、越谷市、春日部市、朝霞市、新座市、和光市、八潮市、三郷市