スポンサーリンク
本日のハウスクリーニングは午前と午後でそれぞれ2件。
午前中はさいたま市岩槻区でユニットバスの清掃。午後は川口市でキッチンカウンター(天板・調理台)の研磨再生です。
それぞれ9時~と13時~を訪問時間とさせていただきました。
ユニットバスとは
ユニットバスという言葉は不動産情報誌などを見るとよく聞きますが、実際にどういう意味なのかご存知でしょうか?
壁、天井、浴槽、床が一体となっている浴室をユニットバスと言います。
これに洗面台がつくと2点ユニット、更にワンルームなどでよく見るトイレも一体化となると3点ユニットとなります。
物件を探している時にユニットバスという言葉を見ただけで、ビジネスホテルみたいにトイレとお風呂が一緒は嫌だ、と除外してしまうともったいないかもしれません。
必ずトイレと同一とは限りませんので。
ちなみに一般的に3点ユニットの物件の方が家賃が安い傾向にありますが、その理由は浴室と洗面台、トイレを別々にするとそれだけ面積(㎡数)を必要とするためです。
さいたま市岩槻区 お風呂掃除
午前中の訪問先であるさいたま市岩槻区にてお風呂掃除。本日1件目のお仕事です。
インターフォンを鳴らし、オートロックを解除していただいて中へ。
ご挨拶して現場の浴室を拝見させていただきます。
浴槽の汚れです。白っぽい汚れが付着しております。
洗面ボウルです。こちらも浴槽同様に白い汚れが付いております。
蛇口。全体的にくすんでおり、光沢はありません。
お客様が悩んでいる汚れもこの白い汚れです。カビなどの黒い汚れはほぼありませんでしたので、定期的にしっかりお掃除されているようでした。
しかし、白く目立たない汚れ程、実際に除去するのは大変。
これらの汚れは主に石鹸カスとなります。専用のバス用洗剤を塗布して時間を置き、それぞれに適した洗浄パットで洗っていきます。
素材に傷を入れないように除去しました。
換気扇も勿論洗います。
洗浄作業が完了しましたら全体的に洗い流し、水気を拭き取って仕上げます。
人工大理石・再生研磨
キッチンの天板(調理台)は主にステンレスと人工・人造大理石、そして天然石のどれかで構成されています。
人造や天然石は高級物件で多いので、ほとんどが人工大理石かステンレスとなります。
2・3LDKなどのファミリー向け物件では人工大理石が多いようです。ステンレスの方が実は衛生的で汚れにくいのですが、温かみがあると理由で人大が選ばれるようです。
しかし、どちらも天敵なのが傷です。人工大理石はステンレスと違い、いったん傷が入ったらそこから汚れが侵入し、シミ、つまり除去するのが難しい汚れが出来てしまします。
これらを除去する為に研磨再生を依頼されることが多くあります。
川口市 キッチン天板再生研磨
今回のキッチン天板研磨は特に傷が入っているわけではなく、状態はどちらかと言うと良い方でした。
今まで賃貸で貸していた物件で、これからオーナー様自らお住まいになるということで、少しでもキレイに状態を回復したいということで依頼がありました。
包丁や食器などによる深い傷も特にはなかった為(打痕傷は除く)、研磨工程は部分的に7、全体的に6工程施工しました。
傷やシミの除去が目的ではなくても、再生研磨を施すことにより新品以上にピカピカになります。
白い人工大理石(コーリアン)は光沢が少しわかりづらいのですが、周囲の景色が映り込むほどのクオリティとなります。
お客様にも満足していただきました。
浴室清掃・研磨再生 詳細
浴室清掃
料金:14,000円
時間:2~3時間
詳細ページ:お風呂掃除
人工大理石・研磨再生
料金:25,000円(幅2.4m、奥行き0.7mまで)
時間:2~3時間
詳細ページ:人工大理石(キッチン)磨き
ご依頼やお問い合わせなどは下記電話やメールフォームにてご連絡下さい。
お電話では「ホームページを見て・・・」とお伝えいただければスムーズです。