スポンサーリンク
本日は浦和区にて2LDK空室全体のハウスクリーニングです。
キッチン・お風呂や、廊下や洗面所・トイレの床などに天然石が使用されているお部屋です。
建物にはロビー階があり、フロントがあります。警備員が立っていて、まるでホテルのようなマンションです。
2LDK空室全体のお掃除
退去された後の原状回復におけるハウスクリーニングです。
部屋の壁紙や備品類に破損や故障等がないので、今回は清掃のみで次の入居者を募集するそうです。
換気扇・キッチン
今回の換気扇は整流板タイプのスリム型レンジフードです。
いつも通りの分解洗浄。整流板、フィルター、ベルマウス、シロッコファンを外して洗浄。
本体は洗剤拭きです。
今回はキッチントップが天然石でレンジフードの素材がアルミ材質の為、石材用のアルカリ洗剤を使用。
アルカリに弱いアルミでも大幅に腐食を軽減します。
上の写真はキッチントップの画像ですが油汚れを一通り除去しにも関わらず、中央付近が少し色が濃くなっています。
ガスレンジの横ですから油染みと思われます。
お客様にシミ抜きを提案しましたが、予算の都合やさほど目立たないということで今回は作業致しませんでした。
作業する場合、油染み用染み抜き剤をキッチンペーパーに含ませて湿布します。更に刷毛で染み抜き剤を塗って上からラップ。
石材は細孔と呼ばれる小さな空洞がいくつもあります。その空洞を液体が上昇する現象を毛細管現象と言いますが、その作用を利用して染み抜きを行うのです。
お風呂
お風呂も浴槽や蛇口カラン・シャワーなどを除き、天然石で作られておりました。
汚れはさほどひどくありませんでしたし、カウンター部分が本磨き(光沢あり)となっておりましたので酸性洗剤は使いません。
他使用するカビ用とアルカリ洗剤は石用のもとを薄めて使います。
今回特にお客様が気にされていた部分は入口の扉です。扉は透明なガラスとなっております。
鏡などにも付着するウロコ汚れです。
今回は研磨剤を含まないパットとミネラル成分のリムーバーを使用して作業しました。
酸・研磨剤を一切使用しておりませんので傷の心配は全くありませんが、汚れが重度の場合はこの方法では歯が立ちません。しかし今回は意外にもあっさり落ちてくれました。
床から10cmほどの部分は落としきれなかったのでダイヤシートと併用してウロコ汚れを除去。
完成です。
窓・ベランダ
ベランダや窓の外側はかなり汚れていました。
このマンションは大通りに面した場所にあるので排気ガスやら何やらで結構汚れるみたいです。鳥の糞もあり、ブラシ洗浄の必要があります。
網戸には埃がたくさん付着。水洗いする前に掃除機と刷毛で埃を先に取り除きます。
三方枠やサッシレールの汚れを落とし、ベランダを洗浄。
最後に窓ガラスをシャンパーとスクイジーでキレイに仕上げます。
2LDK空室全体清掃・詳細
料金:42,000円
作業人数:2名
作業時間:8~12時間(汚れや状況により変動します)
清掃箇所:換気扇・キッチン、浴室、洗面所、トイレ、窓・サッシ、ベランダ、各部屋・廊下、玄関
オプション:エアコンクリーニング、ウロコ汚れ洗浄、床ワックス剥離洗浄
他間取りについては空室クリーニングを参照ください。
ご依頼・お問い合わせ
ご依頼やお問い合わせなどは下記電話やメールフォームにてご連絡下さい。
お電話では「ホームページを見て・・・」とお伝えいただければスムーズです。