スポンサーリンク
本日のハウスクリーニングはさいたま市大宮区にてレンジフード(換気扇)のお掃除です。
入居して2年ほど。お掃除は一度もしたことがないそうです。
レンジフード(ブーツ型)
今回のレンジフードはブーツ型や深型と呼ばれるタイプで標準的な形状をしています。
フードは独立していて分離するようになっております。
作業に入る前にまずは動作確認をします。ファンの回転の弱・強、電球の点灯。問題ありません。
分解
フード、フィルター、ベルマウス、シロッコファンを外した状態です。通常のハウスクリーニングではここまでの分解で清掃作業に移ります。
当店ではカタツムリとも呼ばれるファンケース(ドラム)やモーター部分まで外します。
この段階でお掃除に移ります。
部品洗浄
外した部品をお掃除するにあたって、今回はお客様に許可をいただいてベランダをお借りしました。
フード部分は洗剤拭き。汚れを浮かせて水拭き・から拭きで仕上げます。
シロッコファンとベルマウス、ファンケースは沸かしたお湯に洗浄剤を混ぜ、それにどぶ付け。スポンジやブラシを使用して汚れを落としていきます。
フィルターと照明カバーも洗剤で洗浄。
それぞれの部品をしっかりと水で洗い流し、キレイなウエスで拭きあげて仕上げます。
部品のお掃除は完了です。
本体の掃除
次は本体のお掃除です。
約2年分の油汚れが付着しております。ただ膜となっているだけでなく、硬く固着している部分もあるので厄介です。
洗剤をあてて汚れを解き、パットで擦る。この作業を2、3度繰り返し、ウエスで拭きあげます。
各種ボルトやネジも個別に洗います。
水気をキレイに拭き取り、部品を取り付けていき、最後に機能点検をして完了です。
換気扇のお掃除、特にシロッコファンとフィルターをキレイに洗浄することによって、お料理した際に発生する油煙を吸引する力がよくなります。
煙を効率よく吸ってくれるだけでなく、周囲が汚れるのを軽減する効果もあります。
料理をする頻度にもよりますが1年~2年に一度はお掃除した方が良いと思われます。
レンジフード分解洗浄・詳細
料金:12,000円
作業時間:約2時間
さいたま市大宮区は出張費無料となっております。
下記の注意点についてご了承の上での作業とさせていただきます。
- 換気扇下にある荷物は極力移動をお願いしております。
- パイプヒーターを使用する場合がある為、電気をお借りすることがあります。
- 外した部品を洗浄する為、浴室の洗い場かベランダをお借りすることがあります。
- 汚れの状況により作業時間は前後します。
- 換気扇の塗装がすでに酸に侵されて溶解している場合は、ご相談の上での作業とさせていただきます。
- 駐車スペースがない場合、コインパーキング代が別途発生いたします。
ご依頼・お問い合わせ
お電話では「ホームページを見て・・・」とお伝えいただければスムーズです。